|
Home > 木育インストラクター
木育インストラクター養成講習会
- 1 木育インストラクター養成講習会を開催しました。
- 一般社団法人鹿児島県林材協会連合会では、木のぬくもりなど木の良さや利用の意義を伝えるため、木育に関する知識や技能を有し、自ら木育の企画立案を行い、木育活動を実践する指導者「木育インストラクター」を養成しました。
- 〜木育インストラクター養成講習会について〜
★日 時:【座学】 10月30日(土)9:00〜15:30
【実習】 10月31日(日)9:30〜12:30
★場 所:【座学】鹿児島県木材協同組合連合会2階会議室(鹿児島市東開町3−2)
【実習】かごしま文化工芸村(鹿児島市西別府町2758番地)
★対 象: 県内在住の18歳以上の方で、木育活動を実施する意欲があり、 受講後、木育インストラクターとして登録し、木育活動を行う者
★定 員: 15名
★講 師: 寺床 勝也 教授(鹿児島大学 教育学部)
★受講料: 無料
★講習会内容
@座 学
時 間 |
内 容 |
9:00〜 15:30 |
@みんなの森づくり県民税 A「木材」って何? B「木育」って何? C「木育」を始めよう D「木育」の企画立案 |
A実 習
時 間 |
内 容 |
9:30〜 12:30 |
@木材に関する授業(プレゼンテーション) 上記座学Dで設定したもののプレゼンテーションを行う。 A木製品の製作、講習会のふりかえり 木材加工用の道具等を使用し,木製品の製作(ものづくり)活動を行う。 B登録・派遣制度 C修了証の交付 |
- ・木育インストラクター養成等実施要領(PDF)
- ・令和3年度「木育インストラクター養成講習会」募集要領(PDF)
- ・令和3年度「木育インストラクター養成講習会」パンフレット (PDF)
- ・木育インストラクター養成講習会受講申込書(PDF)
-
- 2 木育インストラクターの活動内容とは?
- 県内の保育園、幼稚園、小学校及び各種イベント等で木育に関する企画立案や指導を行います。
- 身近にある木製品の製作(ものづくり)活動を通して、木の良さや利用の意義を伝えていきます。
 |
 |
木育に関する学習活動 |
木製品の製作(ものづくり)活動 |
|
|